2015年9月20日
世間はシルバーウイークでゆっくりしてるところ
朝の10時、めったに鳴らない携帯電話に
着信音が!
ボク 『もしもし』
A 『○○さんでよろしかったでしょうか?』
ボク 『はい』
A 『あっ、すいませんお忙しいところ』
A 『私、新成トラフトと申しまして…大阪中央区
北浜からご連絡差し上げてる会社なんですが』
ボク 『はい』
A 『おはようございます』
ボク 『おはようございます』
A 『本日ね、ご連絡とれせていただいたのは
○○さんのご職場からお給料から引かれておられる
所得税住民税の節税と
年金の対策なんですが・・・
今、大阪の心斎橋に賃貸用の
オーナーズ専用部分?が完成するんですが
これ、ご資金掛けることなくですね
取り組んでいただくことができます。
節税対策の借家ケン?のご紹介になりましてね
いまぁあの〜大手企業にお勤めの会社員
の方であれば、恐らくなんですが
まぁ年間10万円以上の所得税・住民税を
収められてると思うんですが
間違ってたら申し訳ないんですがね…
今、従業員100名以上おられる
企業でよろしかったでしょうね?
○○さん、そうすると月々のねぇ
税金のご負担が多いと思うんですけど
住民税だけでもどうでしょう?
2万円以上払ってません?』
ボク 『はい払っています』
A 『ねぇあのご地元の税務署の方にですね申告
していただければ毎年毎年年間でねぇ
30万円〜40万円ほど、まぁご退官まで
税金が返ってくるご紹介でしてね
○○さん、今までにね確定申告で
税金の還付って
受けられてことってあります?』
ボク 『あ〜無いんちゃうかな』
(ここで声が変わり、勝手に担当者が変更されています)
おばた 『ございませんよね』
『医療費控除とかもなかったですかね?』
ボク 『微々たるもんやけどえねぇそんな…』
おばた 『そうですよね、医療費控除は10万円以上
例えば13万円以上、医療費かかったら
3万円分だけしかあげれませんので
んで、今回3万円の控除って言いますと
ほんとに数千…1000円とかしれてるんですけど
還付金がね…まぁ今回控除で言うならば
あの〜120万円分まで上げられるんですね
まぁ結論から言いますと、所得税住民税で
だいたい30万くらいですね
節税の効果を取ることができるんですよ。
まぁこう言ったお部屋を人に貸していたら
あのぉ〜自営業の方と同じようにですねぇ
給与所得者様でも様々な経費を上げることが
可能になりましてでね。
まぁ帳簿上100万円から120万円位の
赤字の申告をできることがしてまして
黒字の所得に合算して課税率を下げて
節税できるって方法なんですよ。
いつもまぁ和歌山の方なんですけど
和歌山の駅前のですね
あのぉサイゼリアってミオがあるんですよ
ミオというデパートが・・・
そこの一階でですけどね
教職員の小学校の33さいの先生と
あのぉご縁をいただきまして うちは
あのぉ初めて
期待せんといてやっと言うことやったんですけど
あっそんな10万円位であの〜僕らと
始めれるんだったら
ちょっと一回トライしてみようかな?
と言うことで、まあその方もご年収が
あの33歳で520万円もあの〜
年収取っておられたんですよ。
まぁ例えば公共職員の方なので
はい今40代のあのサラリーマンのですね
中小れんさい?も含めた民間企業の平均年収が
430万円なんですよ。まぁ○○さん
わたしがちなみに39歳なんですよ
お声からしたらまだ30代・・』
(ここの会社が買った個人情報には年齢の情報なし)
おばた 『あっそうなんですか?
ぜんぜんそんな年には聞こえませんが。』
(実はボクの声は年齢より老けて聞こえます)
『○○才のかたですか?今は未婚か非婚か晩婚化
ってことで、あの結婚されない方って
多くなってるじゃないですか?
まぁそういった事で都心化域で
大都会にこういった、まぁ一人暮らし
の方って、自分でマンション買って住む方いないんでね
はい、あのまぁ賃貸需が要旺盛なところだと
あのまぁ独身の方も増えてきてますんで
え〜あの〜成り立ってくるんですよ
えぇ堺とか河内長野とかあの〜
河内の方だったらダメなんですけども…
まぁ○○さん
いまビジメスマンデーターリストって言いまして
あの〜民間企業が載ってる
データーリストになりますんですよね
給与所得者のデーターリスト者なんですけど
まぁ、○○さんのお名前と
住所が記載されてまして
まぁあと電話番号しか載ってないんですけど
住所が○○市○○区ってなってるんですけど
あぁいまでもお変わりなられず・・・
今はやりのご独身とかですとか?』
おばた 『マンション持ったら湯水のごとくですね
お金出て行っちゃってしまってね
そんな将来の対策をするのですよね
あの今現状がいっぱいお金かかってるのに
先のことなんか今言うてられませんって
いるんですけど
実は会社員でしたら
社会的な信用度がぴか一なんですよね
そういう方なら金融機関が100パーセントの
アパートローンを活用させてくれますので
今物件価格もこういった大阪の心斎橋の近くで
あの、1600万円台の物件価格なのですので
1600万円を現金で買うのではなくて
1600万円丸々を住宅ローンで買って
月々のご返済が5万5千円位なんですけど
ご年齢が45歳の方でしたら
5万5千えんのご返済に対しまして
家賃収入が6万円入ってくるマンションなんです
マンション持っていてもお金が出ていくところか
若干数千円ではあるんですけど
家賃のほうが上回るってような現状なんですよ
まぁ物件価格とか金利って安いタイミングですね
始めていただける今回良い状態なんで
まぁこれが今年仕込めた物件とかでしたらですね
おととい金融機関の発表もあったんですけど
大都会の不動産の地価ってのも
上がってるんじゃないですか
原料費・建築コストも上がってるんで
私たちもこう、来年とか再来年に完成するマンションとかは
ちょっと心配なくらい
低層階でも2000万超えてきたりする
のも今話も出てきたりするので・・・
で、東京なんかは虎ノ門とかでも6000万位しますんで
ワンルームマンションでも・・・
うんまあタイミング的に4年前に仕込んだ土地なんで
そういった部分では安値の時の、あの〜
リーマンショックの終わった時のタイミングですから
こういった自己資金をほとんど出さずして
始めていただくこともできまして
それからマンションをもっていただきましても
家賃がちゃんと入ってくるマンションなんで
ご資金がかからないって言うのは
ご理解はいただけましたでしょうか?』
この後・・・だいたいの年収を聞かれた
扶養控除や嫁の配偶者控除を聞かれ
税法上ボクは独身者と同じと強調される。
うっとうしいので、今から出かけるという。
『私、新成トラストの(おばた)と申しますので
またタイミングを見計らいまして
今日(9月20日)は外出されて夜は帰ってこない?
21時こえますか?明日はいらっしゃいます?』
ボク 『明日は仕事なんです』
おばた『明日は仕事帰られたら20時30分だとか?』
ボク 『ボクはお金に対して今のままで十分なんです』
おばた 『あの別にお金もうけ、お金お金じゃないんです』
おばた 『○○さん、生命保険や個人年金って
入ってらっしゃるでしょ?
それと今回同じようなご紹介なんで
まぁ銀行さんが物件だけを担保に
厳密な資産鑑定をしましてね
100パーセント融資してくれるのは
ある一定のの職業の方なんですよ。』
ボク『これ以上ローンも作りたくないですしね』
おばた 『ローンというのは借金じゃないんですよ』
ボク 『もういまのままで十分なんですよ』
おばた 『満足したら死ぬだけですじゃないですか』ハハハ
おばた 『もう満足したら死ぬだけじゃないですか』
ボク 『もう子供がおっきなってくれたらいいんです』
おばた 『子供がおっきくなったら
後死ぬだけじゃないですか?』
ボク 『ちょっと出かけるんで・・・』
おばた 『○○さん、満足したら死ぬだけですよ』
ボク 『そしたら失礼します』
しつこいので電話は切りました。

|