2019年1月韓国旅行(ソウル)


2019年1月29日~1月31日
韓国旅行(ソウル)


韓国お気軽ひとり旅
2018年7月にチェジュ航空夏のセールで買った
格安航空券でソウルに行ってきました。
航空運賃1,400円
燃料サーチャージ1,400円
空港利用料5,820円
座席指定料などを入れて 合計8,620円

2019年1月29日のレートは0.09813

1月29日其の四
夕ご飯は早めに食べます。
とっ いうことで広蔵市場にやってきました。

 
毎度おなじみのユッケのチャメッ


お店の外装は変わりましたがユッケの味と量は変わりません。


スープの味も変わりません。


少し余ったユッケは・・・
もちろん白ご飯を頼んで


ユッケ丼に変身!
でも、前回来店した時はご飯を頼んだらキムチが付いてきましたが
今回はキムチなし・・・
しかも、ご飯が朝から保温してるような感じで臭みがあったわ
白ご飯でW2000も取るねんから
もうちょっとマシなのを食べさせてよ~
もう再訪は無いかも


気を取り直して
広蔵市場を散策しました


雑貨屋さんで昔懐かしいお弁当箱を発見!
値段を聞いたらW6,500
まけてくれとお願いしたけどおばちゃん
一歩も引く気配なし・・・


買ってしまったよ~

薄っぺらいアルミの弁当箱ですが
何もしなくても、不思議とフタが閉まってるんです。


日本に帰ってから使いました

広蔵市場名物の「ピンデットク(빈대떡) 」です。

明洞で見た靴下より安くなってる~

こっちの方が安いぞ~

明洞に帰ってきました
OREOのなんやろ?
明洞でよく見かけました。


ホリカホリカと不二家のコラボ

息子のお土産

南大門市場でスーツケースを買うつもりでした。
さっそく値段交渉。
帰りの飛行機ではスーツケースを頼んでいないので
買えなければ買えないで良いし
どのくらいの値段で買えるのか交渉してみました。
心に決めた値段は、W50,000
気に入ったのが有っても
これ以上は出さないと決めての交渉。

15分くらい粘ったかな~?
W120,000 のスーツケースを
おっちゃんはW60,000まで下げてくれましたが
W50,000まではまけてくれません。
次の店を見てくるって出ていこうとしたら引き留められ
W50,000までまけてくれました。

まけてくれるのは良いけど、このスーツケース
仕入れはいったいなんぼやねん!
韓国では1月29日は旧正月前なので
値段交渉がしやすかったんかな?
っと、勝手に思い込んでいます。



TAS持ついてるって言ってたけど・・・
なんとなく不安ではありますが💦

荷物が増えた時の為の二重チャックも付いてあるし
コロコロはスイスイと進んでくれるし
軽量のスーツケースですが
ホンマにW50,000で良いの?


初日から無理してしまいました💦